ECMOnetとは
この組織はCOVID-19に対するECMO治療を提供する有志の集まりです。ECMO治療に携わる者たちが何の見返りも期待することなく、無償での活動に参加をしてくれ、現在の活動が行われるようになりました。
2020年1月に中国武漢からの新型肺炎発生のニュースが報道された時から、このECMOnetの構築が検討、準備され、2月16日に本格的な活動を開始することに至りました。重症患者への24時間対応の電話相談、ECMO患者の搬送、相談を受けた現地での治療参加、重症症例の経過追跡など様々な対応が行われています。
このプロジェクトを開始し、活動させるためには多くの関係者ならびに関係学会からの協力があり、そのお陰をもって現在に至っています。
代表者挨拶
セミナー
日本COVID-19対策ECMOnet・日本呼吸療法医学会はこのほど厚生労働省ECMOチーム等養成研修事業を受託し、各都道府県単位で人工呼吸・ECMO講習会(1日コース)を開催させていただきます。
資料ダウンロード
一般公開用資料は人工呼吸・ECMOに関して日本呼吸療法医学会などで公開された資料です。事前学習資料と事後学習資料はセミナー受講予定の皆様に対する資料です。事前学習資料は受講いただければ当日の座学の内容がより理解できますのでぜひ目を通してください。一般公開資料以外はそれぞれパスワードが必要となります。
お知らせ
-
2020年9月10日
[ECMO講習会] 高知会場 開催延期のお知らせ
-
2020年8月17日
[ECMO講習会] 岐阜会場 開催延期のお知らせ
-
2020年8月17日
[ECMO講習会] 群馬会場 開催延期のお知らせ
提供サービス
お問い合わせ